今月末はハロウィーン!イカスミボテとボールのカマンベールフォンデュ
ハロウィーンといえば闇夜!
黒っぽいイメージ。食品の黒色は???
と思いついたのがイカスミ。
このイカスミを使ってチーズフォンデュのアレンジものというべき?
チョー簡単、面白い、イカスミを練り込んだポテトのチーズフォンデュを作ってみました。
ポテトボールはカニカマを使って顔をつけて表情で面白くして。
カマンベールをレンジで温めてトロリとさせたところで、ちゃっとつけて食べる感じの
手抜きフォンデュにしてみました。
イカスミポテトボールは味に深みあり、とろりのカマンベールでまろやか、うまうま!
といった感じです。
カニカマを使って顔を作るのだけが手間ですが、うけること間違いなし!
簡単チーズフォンデュです。

♪作り方♪
ジャガイモ3個はよく洗ってラップで包みレンジで3分ほど加熱し3分ほど放置してから
ボールに出して皮をむいてからマッシャーでつぶし、イカスミを混ぜ込みます。
練るようにとにかくよく混ぜてから 、泥だんごを作るように丸めておきます。
カニカマで、ストローを使って目を作り貼り付け、細い繊維の感じを生かして口を作ります。
カマンベールをレンジで1分ほど加熱して柔らかくし大きなお皿の中央にのせます。
まわりに顔になったイカスミ入りポテトボールを並べて出来上がり。
温めてとろけたカマンベールの表面を切って広げ、ポテトを浸していただきます。