太刀魚と松茸の炊き込み御飯、かき醤油風味

太刀魚が安くなっていたので買ってきました。
ムニエルにしても何にしても美味しいですよね。小骨が気になりますが。
ちょっと悩んだ末、ちょうど買ってきたアメリカの松茸と一緒に炊き込み御飯にすることに。
太刀魚はあらかじめグリルでこんがり焼いてから。
昆布ダシとかき醤油で炊き上げました。
松茸ふんわりと品よく香り、太刀魚がとにかく美味しい!
かき醤油でじんわり、醤油味がいい感じ。美味しいスペシャル炊き込み御飯になりました。
♪作り方♪
ぶつ切りの太刀魚は魚焼きグリルで塩を振ってこんがり焼いておきます。
水に浸しておいたお米2合に水360ccを入れます。
えのき1袋を石づきを取り除いて適当な長さに切って散らすように乗せ、
真ん中にグリルした太刀魚をのせて、顆粒の昆布だし大さじ1、かき醤油を大さじ3、
塩適量かけてご飯を炊きます。
蒸らす直前に割いた松茸を入れます。
よく蒸らして炊けたら出来上がり、すだちを絞って、黒胡椒をかけます。
太刀魚の骨を取り除いてよく混ぜていただきます。