焙煎ごまスープ入り、イワシのなめろう
イワシがおいしい季節、あちこちでアジと並んで
たくさん売られているのを見かけます。
出かけた帰り道、夕方価格!?5尾で250円!
破格なのでつい、買って来ました。
鮮度がいいので生で・・・それなら、なめろうに!
と言うわけでなめろうをつくることに。
今回はちょっと一工夫、ふつうは薬味だけですが、
焙煎ごまスープの素を入れてイワシの味をおだやかに仕上げてみました。
イワシをたたいてスープの素を入れてみると、わかめ感がありますが
塩味おだやかで優しい味、味のバランスがいい感じ。
これなら子供にもいいかも。
まろやかで、やさしい味のなめろうになりました。
焙煎ごまスープ
♪作り方♪ 4人分(イワシ5尾分)
イワシ5尾は3枚おろしにしておきます。
シソの葉3枚はきざんでおきます。
イワシと、味噌大さじ1とシソの葉と一緒にたたきます。
ボウルに移し、焙煎ごまスープを1袋入れて混ぜます。
スプーンで形を整え、器に盛り付けて出来上がりです。