鱈の白子のジャガイモ入、味噌風味グラタン
真っ白くて、ひだがいっぱい、キュッとしたおいしそうな
鱈の白子を買ってきました。
サッと煮たらいいかな?蒸したらいいかな?
いろいろ悩んだあげく、一晩味噌に漬け、
ジャガイモをしいて、ホワイトソースをかけ、
チーズをかけて焼きこんがりとしたグラタンにしてみました。
ホワイトソースで白子がとてもクリーミー、ジャガイモもよく合って
おいしいです。
味噌を使っていますがホワイトソースが軽やかな感じでちょうどいいです。
実はこのホワイトソース、オリーブオイルでつくるもの、
わりとさっぱりした感じで、白子にちょうどいい感じです。
ダマになることもないので簡単に作れます!!
♪作り方♪ 3人分
味噌80gをみりん40ccを加えてよく溶いておきます。
鱈の白子300gくらいは、洗って水を切り、溶いた味噌に一晩漬けておきます。
ジャガイモ2個はよく洗って濡れたままラップで包み、
レンジで4分加熱してそのまま十分冷ましてから、取り出し、
皮をむいて薄切りにします。
ホワイトソースを作ります。
オリーブオイル25ccに薄力粉25gを入れてよく混ぜます。
きれいに混ざったら、牛乳250ccを少しづつ加えて混ぜ、
混ざったら火にかけ、ふつふつするまで泡立て器で混ぜ続けなめらかにします。
十分火が通ったら塩小さじ1、ナツメグ小さじ1/4を入れて混ぜ、
火からおろします。
グラタン皿にジャガイモをしき、その上に味噌に漬けた白子をならべます。
その上にホワイトソースをのせ、ピザ用チーズを好みでたくさんかけ、
オーブンのグリル機能で30分こんがり焼いて出来上がりです。