K&M WineLife Consulting

ソムリエ Kimiが、お手軽なワインにあわせるレシピを紹介するブログです。


“かな姐さんも登場!「しょうゆ出前授業」”に参加してきました!

f:id:ta_x_kimi:20180407163057j:image

”かな姐さんも登場!「しょうゆ出前授業」”に参加してきました。

お醤油大好き!家でも、つける醤油、お料理の煮込み用醤油は別に。

たまり醤油(名古屋に行って買ってきましたよ!)や九州の甘いお醤油も

常備しています。

ただ薄口醤油に関してはまだまだ理解が浅く常備には至っておりません。

 

まずは、お醤油協会の技術センター、松本先生から講義を受けさせて頂きました。

その後はあの、「かな姐さん」のお料理。

 

まずは松本先生のお醤油の講義、お醤油のの酒類から

f:id:ta_x_kimi:20180404212103j:image

f:id:ta_x_kimi:20180404081019j:image

 

お醤油の種類は5酒類、ふだん関東の私達が普通に使うのは「濃口醤油」。

関西でよく使う薄口醤油

でも煮込みにいいとか。

醤油づくりに使用する原料は、大豆、小麦、食塩、水、麹です。

使う原材料の量で、色、味の深さ麻里、白醤油などに。

再仕込醤油は仕上がった醤油をもう一度食塩水の代わりに仕込み水として使うとか。

時間と手間で味にも影響するのですね。

 

f:id:ta_x_kimi:20180407163401j:image

今回は熟成させたもの、その後、濾したもの、さらに火入れをしたものを味見させて頂きました。

できあがったもろみは味噌のよう!うまっ!きゅうり付けて食べたい!

売ってる醤油は辛い印象かな。

 

次はラベルの認証JASマーク!

f:id:ta_x_kimi:20180404081158j:image

 

JASマークにもこんな基準のついたラベルも教えてもらったので、早速近所のスーパーで見てきちゃいましたよ!

 

f:id:ta_x_kimi:20180404212203j:image

いや〜気が付かなかった!上質なお醤油にはこんな基準マーク!

f:id:ta_x_kimi:20180404212255j:image

特級はお値段もいい!!

 

かな姐さん登場!

f:id:ta_x_kimi:20180404211619j:image

 

人気ブロガーのかな姐さんが、お醤油を使ったレシピを考案、たまり醤油を使った、

「春しいたけ香るハンバーグ」、再仕込み醤油を使った

「サーモンと菜の花のくるみ醤油和え」を作って披露してくれました。

 

f:id:ta_x_kimi:20180404212553j:image

こんな感じです。。しいたけたっぷり入れたハンバーグは香りよくておいしい!

家に帰ってチャレンジ!ごまを付けた面は焼かないで蒸し焼きとのことですが、

ごまを付けたところも香ばしく焼いちゃって

醤油つけたらおいしいかも!香ばし醤油!!

サーモンの方は鮮やかでくるみが香ばしくておいしい。

 

今まではお醤油は香りだけで区別、そのまま付けて食べる用、煮込み用、お刺身用と

分けていましたがつる工程でさらに味が違うということが学べました。

お醤油の世界も深いですね。

何回か行っていますがまた醤油蔵見学をしようと思います。

楽しい醤油授業でした。

大人のためのしょうゆ出前授業
大人のためのしょうゆ出前授業

【PR】