焼くだけカンタン!たけのこと木の芽のチーズ焼き
先日、田舎から届いたたけのこ。皮をむいてアク抜きをしたり、
手間がかかりますが、買ってくるやはり水煮のものとは違って香りがあります。
子供にはちょっとキツイようですが。
今回は柔らかい穂先だけを使ってちょっと贅沢な感じで
一緒に届いた山椒の葉、木の芽をのせてチーズ焼きにしてみました。
たけのこの香り、山椒の香りがチーズでまろやか、
やさしい味のたけのこ、食感よく、
シャキシャキ味わいあるチーズ焼きになりました。
♪材料♪2〜3人分
たけのこ 小3個
木の芽 できればたくさん
塩 少々
ピザ用チーズ 適量
♪作り方♪
たけのこは縦に半分に切ってグラタン皿に並べます。
山椒の葉葉茎から葉だけを外してたけのこの上に散らします。
塩を少々ふりかけ、お好みの量のチーズをのせます。
グリルで10〜15分こんがり焼き色がつくくらい焼いて出来上がりです。