ツナ缶と絹サヤ、新玉ねぎのサラダ
緑鮮やかな絹サヤやスナップエンドウ、サッと茹でただけで
おいしいですよね。
田舎から不揃いながらたくさん送ってもらうと、
何の気なしにパクパク食べてしまいますが、
きれいで揃っているのを買ってくると、
大事にお料理したくなります。
めずらしく絹サヤを買ってきたのでサラダを、
絹サヤとツナ缶、新玉ねぎを使って作ることに。
鰹の顆粒だしを使い、、仕上げに鰹節をふりかけて旨味アップ!
シャキシャキ玉ねぎの食感よく、ツナ缶、鰹出汁でじんわり味わいあり。
グリーンの色鮮やかなサラダになりました。
かくし味の黒こしょうのペーストでキリッと味が締まりました。
♪材料♪ 3人分
絹サヤ 1パック(100gくらい)
新玉ねぎ 1/2個
ツナ缶 1個
オリーブオイル 大さじ1
顆粒の鰹出汁 小さじ1
お酢 小さじ2
黒コショウのペースト(なければブラックペッパー) 小さじ1/2
塩 ひとつまみ
鰹節 1〜2つまみ(お好みで)
♪作り方♪
絹サヤはヘタと筋を取り除いてレンジで600Wで2分加熱し、
冷水で冷まして水を切っておきます。
新玉ねぎはスライサーで薄切りにして水に10分ほどさらして
辛みを抜き水を切っておきます。
ツナ缶は水分を切っておきます。
ボウルにオリーブオイル、顆粒の鰹出汁、お酢、黒こしょうのペースト、
塩を入れて混ぜ、ツナ缶、絹サヤ玉ねぎを入れてよく和えます。
お皿に盛り付け、上から鰹節をふんわりのせて出来上がりです。
よく混ぜていただきます。