イカとあさりのパエリア
最近なかなかイカが買えないなぁ、なんて思っていたところ、
ちょうどいいお値段でゲット出来ちゃいました!!
何を作ろう?ちょうどあさりを買ってきていたの思い出し、
これはパエリアしかない!!こういう時にはパエリア!
というわけで、イカにあさり!ズッキーニや玉ねぎ、しめじ、
家にある野菜などを使って作ることに。
仕上げにはレモンも使って(ちょうど1個だけあった♪)!
爽やかながらイカやあさりの出汁の効いたパエリアになりました。
今回はニンニクはあらびきガーリックを使って。
ちゃんとガーリックの香りが立つので保存も楽ですし、
いつでも使えて便利です。
お米はカリフォルニア米を。パラリとした仕上がりになるので
本格パエリアな感じに仕上がります。
最後までしっかり火にかけてお焦げを作るのがポイント、
香ばしくておいしくなります。
♪材料♪ 4〜5人分
イカ 2ハイ
あさり 200g
ズッキーニ 1本(小さめなら2本)
玉ねぎ 1個
しめじ 1パック
カリフォルニア米(なければ普通のお米) 2合
あらびきガーリック 小さじ1と半分
白ワイン 200cc
オリーブオイル 大さじ2
塩 小さじ1と半分
レモン 1個
♪作り方♪
イカは胴から内臓を取り外して、足と胴体だけにします。
胴体は輪切り、足は4つくらいに分けます。
あさりはあらかじめ砂をはかせておきます。
ズッキーニは輪切りに、玉ねぎはザク切りにします。
しめじは石づきを取りほぐしておきます。
サフランは100ccの水に浸けておきます。
パエリア鍋にオリーブオイル、あらびきガーリックを入れて火にかけます。
香りが立ってきたらズッキーニ、玉ねぎ、しめじを入れて炒めます。
玉ねぎは透き通ってきたらイカを入れて炒めます。
イカに火が通ったら、お米、ワイン、塩、サフランを浸け汁ごと入れて
なじませます。
さらにあさりを並べ入れアルミホイルでフタをします。
フツフツしてから10〜15分弱火にし、グツグツと、
水がなくなるような音がしてきたらフタを外し、強火にして
焦がします。
焦げてきた香りがしたら火からおろし、レモンを絞ってかけて
出来上がりです。
よく混ぜていただきます。