タイカレー風、カジキマグロのスープ仕立て
ぶつ切りのカジキマグロを買ってきました。
普通に焼いてもおいしいと思いますが、
ちょっと一工夫、クッキングペースト、レッドカレー味を
使ってエスニック風に仕上げてみました。
あらかじめカレーペーストやニンニク、生姜で漬けてから、
こんがり焼いて、ココナツ風味のスープに浸してみました。
カジキマグロは香ばしく、スープのココナツミルクの甘さとよく合い、
ピリッとスパイシー!
暑い日にはこんなスープ風もいいです。
♪材料♪ 2〜3人分
カジキマグロのぶつ切り 300g
クッキングペースト レッドカレー味 大さじ1
おろしニンニク 小さじ2
おろしショウガ 小さじ1
片栗粉 大さじ2
オイル 適量
カレーリーフ ひとつまみ(なくても)
あらびきガーリック 小さじ1
オリーブオイル 大さじ1
えのき茸 100g
鶏がらスープ 200cc(顆粒のスープの素をお湯で溶いて)
ココナツミルク 大さじ3
塩 適量
パクチー(あれば) 適量
♪作り方♪
カジキマグロ、クッキングペースト、レッドカレー味、おろしニンニク、
おろしショウガをポリに入れ、空気が入らないよう密封して
冷蔵庫で3時間〜一晩漬けておきます。
漬かったら、ポリ袋から取り出し、片栗粉をまぶして
オイルをしいたフライパンを火にかけ、
カジキマグロをこんがり焼き色がつくまで焼きます。
スープを作ります。
えのき茸は石づきを取り除いて食べやすい長さに切ります。
お鍋を火にかけ、オリーブオイル、あらびきガーリック、カレーリーフを入れて
こんがりするまで炒めます。
こんがり焼けて香りが出てきたら、えのきを入れて炒め、
鶏ガラスープを入れます。
スープを一煮立ちさせたら、ココナツミルクを入れ、塩で味を整えます。
カジキマグロを器に盛り付け、スープをかけて出来上がりです。
パクチーを添えていただきます。