豚の角切り肉で作る、豚のカツ風とズッキーニのピンチョス
豚肉の角切り、(カレー用かな?)を買ってきました。
カレーに使えばいいかな、なんて思っていたのですが、
ふと、ひらめいちゃいました。
なんとなく色々なスパイス、簡単に使えるスパイスが市販されていますよね。
簡単に使えるので重宝、沢山あります!
色々あるけど実は、型にはまらず何でもつかえるのでは?
というわけで今回は市販のスパイス「海老ソテー」を使うことに。
今回使ったスパイス「海老ソテー」です。
なかなかスパイシーでいい感じ。
あらかじめ豚の角切り肉を平たくたたいて伸ばし、
このスパイスを肉にからめ、コーングリッツをまぶして焼いて
ズッキーニと一緒に串に刺してピンチョス風に仕上げてみました。
たたいた肉は柔らかく、ちょっぴり辛めでスパイシー!
でもズッキーニがそれを和らげてくれるよう。
食欲をそそるような香ばしい、ちょっとすすむおつまみです。
♪作り方♪ 3人分
豚角切り肉(何でもいいです) 300g
ズッキーニ 1〜2本(大きさで調節して)
スパイス シーズニング(海老ソテー) 1袋
コーングリッツ 適量
オリーブオイル 大さじ2
♪作り方♪
豚の角切り肉は、ラップに挟むようにし、めん棒などの棒でたたいて
薄くのばします。(2mmくらい)
ボウルに肉を入れてスパイス シーズニング、海老ソテー、
オリーブオイルをかけ、手でよく混ぜて
30分ほど冷蔵庫に入れておきます。
取り出したらコーングリッツをまぶし、グリルで10分くらい、
こんがり焼きます。
ズッキーニは肉の2倍くらいの厚さの輪切りにして
レンジで2分加熱します。(やや硬めでOK)
ズッキーニと肉をピックに刺して出来上がり。
焼きたてアツアツをいただきます。