炙りしめ鯖とバジルの押し寿司、キャラウェイの香り
よく売っている真空パックの炙りしめ鯖をゲット!
これも最近、はまっている押し寿司にしたらおいしいんじゃない?
というわけで、早速、フレッシュのバジルと一緒に
押し寿司にしてみました。
寿司飯にはカンタン!まろ酢、だしのきいたまろやかなお酢で混ぜるだけ。
バジルの香りと鯖がよく合い、脂ののった鯖がさわやか。
鯖の脂感じながら、バジルとキャラウェイでさっぱり食べられる鯖寿司に!
かなり満足度の高い鯖寿司になりました。
♪材料♪ 2〜3人分
市販の真空パックの炙り鯖寿司 1枚
炊きたてのご飯 1合分
だしのきいたまろやかなお酢 大さじ2
バジル 2〜3枚
キャラウェイシード 少々
♪作り方♪
炊きたてのご飯に、だしのきいたまろやかなお酢を混ぜ込みます。
バジルは小さめにちぎっておきます。
押し寿司用の型にバジルを散らし、真空パックの鯖を敷いて
寿司飯を詰めます。
しっかりよく押して重石をしておきます。
なじんだら型から取り出し、キャラウェイシードを散らして
出来上がりです。