野菜の酢漬けの豚肉巻き、ガーリックオイル焼き、アボカド添え
薄切りの豚肉はよくアスパラなどを巻きつけて
グリルすることが多いです。
野菜は何でもいいですが、おいしくないなんてことはないので
よく巻き巻きグリルします。
今回、何か巻く野菜はないかな?と探したところ、
酢漬けの野菜を見つけ、これを巻いてみることに。
ビーツの細切りの酢漬けとにんじんの細切りの酢漬けです。
いわゆるなますっぽい野菜かな?
もちろん、酢漬けの野菜なら何でもいいですが。
ビーツもにんじんも色がきれいなのでちょうどいい!
というわけで、あらびきガーリックを使って焼いてみました。
ちょうど食べごろのアボカドがあったのでこれを添えて。
アボカドは、酢漬け野菜巻きとよく合っておいしい!
ちなみに野菜から出た汁がソースになっています。
♪材料♪ 3人分
薄切りの豚肉 6枚
ビーツの細切りの酢漬け 適量(野菜は何でもいいです)
にんじんの細切りの酢漬け 適量(野菜は何でもいいです)
アボカド 1個
あらびきガーリック 小さじ2
オリーブオイル 大さじ1
塩 適量
♪作り方♪
薄切りの肉は軽く塩、コショウをふりかけておきます。
酢漬けの野菜を巻きます。
アボカドは皮をむいて種を取り除き、薄切りにしておきます。
フライパンにオリーブオイル、あらびきガーリックを入れて
火にかけます。
ガーリックがこんがりしてきたら、野菜を巻いた豚肉を入れて
焼きます。
豚肉に火が入ればいいので、転がしながら焼きます。
焼けたらアボカドと一緒に盛り付け、
焼いた時に出た野菜の汁とガーリックを混ぜてソースにし、
かけて出来上がりです。