レンチンで作る、海老とズッキーニ、グリーンピースのカスタードクリームソースかけ
クリームシチュー、クリームソース、クリームコロッケ(?)など、
クリームソース系は好きですよね。私も漏れずにです!
先日、デザート用にカスタードクリームを作っていたところ、
ふと疑問。カスタードクリームはどうなの?
カスタードクリームソースもおいしいんじゃないの?
卵が入るからまた違う?でもきっとおいしいよね、
というわけで今回は、あえて甘くないカスタードのクリームで
海老とズッキーニとグリーンピースをレモン汁も使ってサッと煮込んでみました。
カスタードクリームはやっぱりやさしい味、
こんなのもありの、海老とズッキーニのクリーム煮になりました。
みんな大好きっぽクリーミー!
グラタンにしてもいいかも。
♪材料♪ 2〜3人分
むき海老 200g
ズッキーニ 1本
グリーンピース 30g
卵 1個
薄力粉 大さじ2
牛乳 250cc
レモン汁小さじ1
オリーブオイル 小さじ2
香りソルト レモンペパーミックス 小さじ1
♪作り方♪
カスタードクリームをつくります。
ボウルに卵、薄力粉を入れて牛乳を少しづつ加えながら、
600Wのレンジ1分かけては混ぜる、を3回繰り返します。
ふつふつして粉っぽさを感じなくなったらラップをかけておきます。
ズッキーニは輪切りにし、グリーンピースは溶かしておきます。
ボウルにオリーブオイル、ズッキーニを入れてレンジで2分加熱します。
そこにむき海老、グリーンピース、レモン汁を入れて和えてから
600Wのレンジで1分加熱します。
香りソルトのレモンペパーミックスを入れて和えて味を整え、
さらにカスタードクリームを加えてよく和えます。
もう1度600Wのレンジで2分くらい、ふつふつするまで加熱し、
塩で味を整えて出来上がりです。