K&M WineLife Consulting

ソムリエ Kimiが、お手軽なワインにあわせるレシピを紹介するブログです。


ホタテ入り、シチューのパイかけ(ポットシチュー)、エストラゴン風味

f:id:ta_x_kimi:20170131055018j:image

シチューは、固形のシチューの素なんてあるし、意外と手軽ですね。

一手間かけ、パイ皮をのせて焼いてみたらちょっと見栄えあり。

ホタテをたくさん使ってちょっと贅沢?なシチューを作ってみました。

焼きたてのパイ皮を崩す時が楽しみ!

焼きたてアツアツはふわっとエストラゴンの香りの湯気が立ちます。

崩しながらパイ皮を浸して一緒に食べるのもいいですね。

 

♪作り方♪ 2人分

パイ皮を作ります。

薄力粉120gにバター60gを入れてぼそぼそになるくらいよく混ぜます。

そこに冷水40cc入れて生地をまとめ、冷蔵庫で30分休ませます。

フライパンを火にかけバターを大さじ1入れて蒸しホタテ200gくらいを入れ、

こんがり焼き色がつくまで焼きます。

ホタテを取り出して細かく切った玉ねぎ1個を入れて10〜15分くらいじっくり、

やや褐色になるまで炒めます。

煮込み用の鍋にホタテ、玉ねぎを移し、冷凍のグリーンピース40gを入れ、

牛乳200g、固形のコンソメキューブを1個を入れて火にかけます。

シチューの素を使ってもOKです。

コンソメが溶けてシチューができたところでエストラゴンを小さじ1入れて混ぜ、味を整えます。

バター大さじ1をレンジに30秒かけて溶かし、小麦粉大さじ1を加えて

よく混ぜ、鍋に入れてよくなじませて一煮立ちさせ、

とろみがついたら火から下ろします。

冷蔵庫に休ませたパイ生地を取り出し、麺棒で薄くのばします。

シチューを器に入れてパイ皮で覆います。

溶いた卵黄を表面に塗って、190度のオーブンで20分、

表面に焼き色がつくまで焼いて出来上がりです。

 

餃子の皮を使ったアップル 、マンゴーのオープンパイ、シナモン風味

f:id:ta_x_kimi:20170130065042j:image

最近、餃子の皮の大きさのパイ生地が売られていますね。

パリパリのピザができるのでよく使うのですが、

今回これをヒントに、甘いものもあり?焼きリンゴもアツアツでおいしいし。

と、思いついたのがこれ!

いつでも売られている餃子の皮でアップルパイ!

餃子の皮にカスタードを塗って缶詰のマンゴーを並べ、

その上にリンゴを添えるように並べ、さらにバターをのせて焼いたもの。

仕上げにシナモンシュガーをふりかけてみました。

しっとりマンゴーとこんがりリンゴがちょうどいい感じ。

皮もパリパリ、シナモン香っておいしいです。

 

♪作り方♪ 10個分

カスタードクリームを作ります。

ボウルに卵黄2個、砂糖50gを入れ、馴染むまでよくかき混ぜ、

薄力粉40g、牛乳大さじ1を入れてよく混ぜます。

さらに、牛乳190ccをほんの少しづつ混ぜながら、ダマにならないように気をつけて混ぜ入れます。

きれいに混ざったら、電子レンジで30秒加熱し、取り出して泡立て器でよく混ぜる、を繰り返し、

滑らかなクリーム状になるまで繰り返します。

クリーム状になったらバニラエッセンスを数滴入れて混ぜたら、

ラップをダイレクトに、空気に触れないようにかけて冷まします。

リンゴ1個は4等分にして芯を取り除き、薄切りにしておきます。

マンゴーの缶詰1巻は、マンゴーを取り出して水分を切り、薄切りにします。

餃子の皮は10枚用意、カスタードクリームを塗ります。

その上にマンゴーを並べ、さらにリンゴをのせます。

一番上に小さじ1のバターをのせ、190度のオーブンで20分、

こんがり焼き色がつくまで焼きます。

焼けたらシナモンシュガーを3振りくらいづつふりかけて出来上がりです。

アツアツでも、冷ましてからでもお好みでいただいてください。

 

バレンタインスイーツの料理レシピ
バレンタインスイーツの料理レシピ  スパイスレシピ検索

ひつまぶし風、恵方巻

f:id:ta_x_kimi:20170129075030j:image

めずらしくうなぎを買ってきました。

たまたま安かったので1串だけ!

でも、おいしく味わって食べたい!

家族で食べるにはやっぱりひつまぶしでしょう!!

買い物中、巻き寿司をながめていたら、ふと思いつきました。

ひつまぶしを太巻き仕立てにしたら???

というわけで早速、恵方巻の予行練習として作ってみました。

たれご飯の真ん中にウナギ、卵焼きを入れて巻いて。

子供もバクバク!あっという間になくなってしまいました。

自分でも気に入り、今年のうちの恵方巻はこれに決まりです。

 

♪作り方♪ 中くらいの太さの太巻き2本分

たれを作ります。(作りやすい分量になっています)

小鍋にみりん100ccを入れて火にかけ中火でグツグツ2、3分煮立てます。

さらに醤油100cc、砂糖小さじ1を入れて煮溶かし、火からおろします。

卵1個をボウルに割り入れ、みりん50cc砂糖小さじ1を入れて卵焼きを作ります。

卵焼きは形が悪かったり、小さくて構いません。

出来上がったら細長く切っておきます。

ウナギは串から外し、料理酒を大さじ1をふりかけてラップで包んでレンジ1分加熱し、

細く切っておきます。

お茶碗2杯分の温かいご飯をボウルに入れ、たれを半分くらい入れてよく混ぜます。

巻きすを広げて海苔を1枚敷き、たれご飯の半分を海苔の手前から真ん中まで広げのせます。

手前の部分のご飯の上に、卵焼き、ウナギをのせて巻いていきます。

同様にもう1つも巻いて出来上がりです。

 

鶏ささみのピカタ、シナモンシュガーかけ

f:id:ta_x_kimi:20170128075727j:image

最近ピカタがお気に入り。

それもチキンで作るもの。

衣がふわっとして、ささみがおいしい!

今回は焼いてからシナモンシュガーをかけてみました。

卵がほんのり甘くて心地よい感じ。

また違ってやさしい味のピカタになりました。

 

♪作り方♪ 4人分

ささみ8本は、筋を取り除いて軽く塩をふりかけておきます。

卵1個をよく溶いてから片栗粉大さじ2、牛乳大さじ2、重曹小さじ1をよく混ぜて衣液を作ります。

フライパンを十分熱してからオイルを十分敷きます(大さじ2くらい)。

ささみを1本づつ衣液にくぐらせて焼いていきます。

片面3、4分くらい焼いてひっくり返し、全体的にこんがり焼き色がつくくらい焼きます。

焼けたら取り出してお皿に盛り付け、

シナモンシュガーを適量振りかけて出来上がりです。

 

ニンジン、ビーツ、サトイモのグラッセサラダ

f:id:ta_x_kimi:20170127071350j:image

輪切りビーツの缶詰を買い込んだので、ビーツがマイブーム。

缶詰のものですが、ビーツを使って何かつくりたい、

ふと思いついたのがグラッセ、輪切りビーツがニンジンの輪切りに似ているかも?

色とりどりにしたらおもしろいかも!

というわけで色は3色選んで。

オレンジ、紫、白でニンジン、ビーツ、サトイモ。

それぞれをグラッセにして並べてみました。

見た目はきれいな石畳風?

それぞれが優しくて味わいあり、じんわりおいしいグラッセサラダになりました。

 

♪作り方♪ 2、3人分

ビーツの缶詰1/2薄切りタイプを用意します。

ニンジン1/2本は厚さ6〜7mmに(ビーツの厚さに合わせて)切ります。

サトイモ2個は皮をむいてニンジンと同じ厚さに切ります。

それぞれを別々に小鍋に入れ、浸るくらいの水、バター大さじ1、塩少々入れて弱火で煮込みます。

それぞれ水分がなくなるくらい煮詰めて出来上がり。

お皿に彩り良く並べて出来上がりです。

ニンジンとサトイモの残った煮汁にはちみつ小さじ1加えて混ぜ、

ソースにしてかけていただきます。

 

 

 

【PR】