海老とズッキーニとブラックオリーブのレモンカスタードのソース和え
海老とズッキーニのクリーム和え、なんて普通。
今回のクリームはカスタード!!そう卵の入ったカスタードソード、
レモンカスタードです。
見た目には黄色がかってちょっときれい。
爽やかなソースです。
これに海老やズッキーニを入れると彩りもきれいで
味の方も、まろやか。
こんなやさしい味の冷たい一品もありかな、自分でもちょっと気に入りました。
♪材料♪ 3人分
海老 8〜9尾
ズッキーニ 1/2 本
ブラックオリーブ 3〜4個
塩 適量
●レモンカスタード
卵 1個
砂糖 小さじ1
薄力粉 大さじ2
レモン汁 こさじ1
牛乳 150cc
あればローズマリー 1枝
♪作り方♪
カスタードソースを作ります。
ボウルに卵を割り入れ、砂糖、卵、牛乳の半分を入れて
泡立て器で馴染むまでよくかき混ぜます。
馴染んだら残りの牛乳も入れてかき混ぜます。
600Wのレンジで30秒づつ加熱して取り出して泡だて、取り出して泡だてを繰り返し、
硬めのクリームができるまで繰り返します。
出来たら冷ましておきます。
海老はサッと茹で殻から取り出し、背わたをとって2〜3つのざく切りにします。
ズッキーニは輪切りの半分の大きさに切り、600Wのレンジで1分半加熱、
硬いようだったら2分加熱しておきます。ブラックオリーブは輪切りにします。
ボウルにカスタードソース、海老、ズッキーニ、ブラックオリーブを入れ、
塩で味を整えて出来あがりです。
器に盛り付け、あればローズマリーで飾っていただきます。