2017-03-01から1ヶ月間の記事一覧
近所のスーパーで豚ロースかたまり肉が安売りしているのを見つけ、多めに買ってきました。 かたまり肉はやっぱり煮込み料理がいちばん!? 今回は、和風なイメージ、生姜との組み合わせで煮込んでみることに。 シンプルに、ハウスの「粗切り 生しょうが」を…
美味しそうな脂ののったお刺身用のぶりを買ってきました。 色々お料理があったので食べきれなくて昆布締めに。 うちではだいたい昆布締め後はマリネが定番、今回もマリネサラダにすることに。 今回は、ちょうどあったカブと、頂き物の黄色のミカンで。 見た…
スーパーの野菜売り場ではアスパラやブロッコリー、緑の鮮やかな野菜が目につきます。 柔らかで美味しそうなアスパラはつい買ってしまいます。 今回ももちろんサラダに!今回は卵を使って鮮やかに。 アスパラ、ブラックオリーブ、マカロニ、ゆで卵を使ってサ…
スーパーで鮎を見つけて購入してきました。 旬はいつだったかな?養殖ものだから年中売られているのかな? 久しぶりに鮎ご飯は食べたくなって作ることに。 何を一緒に炊き込もうかな?春だし、筍がいい!! といってもまだ出回っていないので真空パックの筍…
久しぶりに買ってきたヒレ肉、ふつうならカツやソテーにしてしまうのですが、 さっぱり食べたい! というわけでアスパラとカブと一緒に合えてサラダ風にすることに。 ちょうど桜の季節なのでアクセントに桜の塩漬けも加えて。 素材の味が引き立ちますが、ほ…
せりを見つけて買ってきました。 何と言っても清々しい香りがなんとも言えませんよね。 鍋物にするかおひたし系、サラダ風にするか・・・。 悩んだあげく、おひたし風のサラダにすることに。 なんとなくピーナツの香ばしい感じと合いそう! と、常備のピーナ…
豚ロースの塊肉を購入してきました。 塊肉は基本的に煮込みが一番かな、 じっくり煮込でホロリとしたところを食べるのが好み。 ロース肉なら適度に脂が入っているのでホロリと崩れるところがなんとも! 今回はこの豚ロース肉とプルーンを一緒に煮込んでみる…
最近八百屋さんで菜の花をたくさん見かけるようになりました。 蕾が硬く締まって青々としたものがまだ多いですが。 春っぽいものが作りたい!と、購入してきました。 1日置いて置いたらちょっと黄色の花が見え始めてきました。 ちょうどきれいでいいかも!と…
お友達が来るのでキッシュを焼くことに。 こういう時は大抵合鴨を使います。 と言ってもよく売られている真空パックの切ってそのまま食べられる鴨胸肉。 意外と手頃な価格で買えるので重宝します。 今回もこれを使って!一緒に焼き込むのは何にしようかな、 …
友人からトマトをいただきました。 とっても美味しそうなトマト、そのままバクリとしちゃうのはもったいない!! この真っ赤で甘そうなトマトは・・・やっぱりおいしいサラダにしなくちゃ! というわけでトマトサラダを作ることに。 さわやかな感じにトマト…
ラム肉は、ちょうど、この春生まれた仔羊(ニュージーランドは南半球なので季節は逆)の 出荷の時期なのでしょうか。 スプリング・ラム、スプリング・ラムのアナウンスが。 売り場には焼肉用の肉、ジンギスカン用の肉、カレー用、ステーキ用まであります。 ラ…
グリーンきれいなアスパラ、ブロッコリーを買ってきました。 今回はこんがりとした感じがいいかも! と、グリルパンで焼いたサラダを作ることに。 ソースに富山の珍味?鯖のへしこを使った味わいあるソースで。 家の近くに、小さいですが富山のアンテナショ…
グリーンきれいで子供も大好きなブロッコリー、 ちょっとした付け合わせ、お弁当の彩りにも良いですね。 でも、ブロッコリーひとふさ、ふたふさ、ちょっと余っちゃった! なんてことがありますが・・・・。 今回は、この余ったブロッコリーで小腹が減った時…
鶏ササミは脂肪なしのヘルシーな肉。 ふんわり、ピカタにするのがお気に入りです。 今回はちょうどフキノトウがあったのでちょっとほろ苦味にチャレンジ! ホットケーキミックスも使ってちょっぴりほろ苦のピカタにしてみました。 ホットケーキミックスのほ…
ブロッコリーはよく見かけますが、カリフラワーは時々ですね。 白くてきれい、そこそこ価格なら買い!と、見つけて買ってきました。 早速、カリフラワーのサラダを作ることに。 ちょうど薄切りの豚肉があったのでしゃぶしゃぶサラダにすることに。 しゃぶし…
身の白っぽいビンチョウマグロ、マグロの刺身としてはちょっぴりのらない感じ。 漬けによくしますが、漬けにすると、アレンジしにくい! というわけで、アジのタタキや、なめろうをイメージ。 たたいて野菜のブロッコリー、ドライトマト、グリーンオリーブで…
最近、早咲の桜を目にします。 もうすぐ桜、お花見の季節なんだな、なんて思うとウキウキしますね。 そんな気分で、春野菜のアスパラを買ってきたので これと、鶏ササミとグリーンオリーブと塩漬けの桜を使ってサラダを作ってみました。 クスクスで優しい味…
最近、2月、3月になるとフキノトウ、こごみ、などの春先のほろ苦の山菜を 店先で見つけるのですが、最近はなかなか見なくなりました。 先日、久しぶりに八百屋さんでふきのとうを見つけて購入してきました。 何を作ろうかなぁ、やっぱりやさしい味にほんのり…
今回はデルソーレの「甘くないデニッシュ、クリスケット」を使ってのおつまみです。 家に常備してある鯖缶と茹でてつぶしたじゃがいもでパテを作って焼き、 レタス、ピクルスも入れて挟み、マスタードのソースをかけてみました。 さわやかなソースと鯖とじゃ…
きれいなグリーンのアスパラガスを見ると春を感じます。 ちょうどアスパラをたくさん買ってきたので、アスパラと何かを組み合わせたくて、 鶏肉とじゃがいもをさっとクリームで煮ることに。 ポルチーニのパウダーで香りをつけ、仕上げにポルチーニソースをか…
まだまだ寒い日が続きますが・・・なんとなく春を感じますね。 菜の花なんて店先に並ぶようになりましたね。 さっそく買ってきました! 定番は菜の花のからし合えですが、これをちょっとアレンジ。 鶏のササミと一緒にピーナツクリームで合えてみました。 ピ…
今回はデルソーレの「甘くないデニッシュサンドのクリスケット」を使って ちょっとしたおつまみを作ってみました。 カスタクリームだけ手作りで市販のものを使ってかなり簡単に。 クリスケットにの真空パックの合鴨ロースと缶詰の黄桃に たっぷりカスタード…
最近になってやっとカリフラワーを見かけるようになりました。 真っ白なきれいなきれいなカリフラワーを見つけてゲット! さっと茹でてサラダにすることに。 生ハムと合わせてちょっと味わいあり。 ちょっと酸味のあるさわやかサラダです。 ♪作り方♪3人分 カ…
サイコロステーキを買ってきたのですが、 そのまま焼いただけでは素っ気なさすぎ!? じーっとサイコロステーキを眺めていてふと、四角!モザイク! いろいろ考えているとインスピレーション湧きました。 カラフルな四角形ならきれいでおもしろいかも? とい…
昨日はひな祭り。 やっぱりお寿司は作らなくちゃ。 でもドドーンと豪華なお寿司でなくて、 ちょこっと上品なお寿司がいいな、 というわけで、家にある食材で見た目もカワイイお寿司、 生ハムと菜の花で手まり寿司を作ることに。 彩りよく、卵とエビっ子をち…
サイコロステーキを買ってきました。 本当に久しぶり。 子供が小さい頃は食べやすいステーキと思って よく夕食に焼いてあげたものです。 今となってはステーキとしては満足度低いかな? でも手頃な牛肉、何か工夫して使いたいな! と思いついたのが、串焼き…
最近、なんとなくひな祭りの音楽が聞こえてきたり、桃の花、 桜の花のクッズを見かけるようになりました。 そういえば先日、河津桜も満開なのを見かけました!! 春なんですね〜。寒いけど。 ちょうど田舎からまだちょっぴり硬い蕾の菜の花が届きました。 ち…
これが一番カニに近い!と思い込んでいるお気に入りのカニカマがあるのですが、 カニっぽく食べたい!とカニクリームコロッケをイメージ。 お気に入りのカニカマを使ってカニクリーム風肉巻を作ってみました。 カニカマクリームは揚げない代わりに薄切りの豚…