松茸とキノコのキッシュ
松茸は、大抵は松茸ご飯ですよね?
やっぱり香り!香り!
国産ものはとても香りがいいと聞きますが、
あまりお目にかかったことがない!?
どこで売られているの?デパートでしょうか?
近所の八百屋さんで、わりと手頃なカナダ産のものを
買ってきました。
この松茸を使って、ありそうでなさそうなものを。
松茸ならお吸い物!茶碗蒸しもいいかも!
なんて考えていたところ、キッシュなんていけるんじゃ!?
というわけでベーコンやしめじ、えのきと一緒に
カナダのですが松茸を使ってキッシュを作ってみました。
やはりほんわかと松茸が香り、シャキシャキとした食感がなんとも、
かな〜り満足のいくキッシュになりました。
♪材料♪ 直径18cmのもの1台
薄力粉 120g
バター 60g
冷水 50cc
松茸 1本
しめじ 100g
えのき 100g
ベーコン 80g
卵 2個
牛乳 180cc
塩 小さじ1半
コショウ 少々
♪作り方♪
薄力粉、バターをフードプロセッサーに入れてかけ、
細かくまざったら、冷水を入れて再びフードプロセッサーに
かけて、生地をまとめます。(冷水の量は加減して生地の硬さを調節)
まとまった生地は、冷蔵庫で30分寝かせてからめん棒で伸ばし、
型に敷き詰めます。
松茸は土がついていたら落とし、きれいにしてから適当に裂き、
魚焼きグリルで4、5分軽く焼いておきます。
しめじは石づきを取り除いてほぐしておきます。
えのきは根元1cm切り落として食べやすい長さに切ります。
ベーコンは薄切りにしておきます。
(あらかじめベーコンとしめじ、えのきを炒めてもいいです)
卵を割りほぐし、牛乳を加えてよく混ぜ、塩、コショウを加え、
卵液を作ります。
松茸、しめじ、えのき、ベーコンを生地を敷いた型に並べ入れ、
卵液を流し入れて、190度のオーブンで40分焼いて出来上がりです。