茄子の餃子、肉はさみ焼き
田舎から茄子がたくさん届きました。
それも長茄子、大きくて長い!
こんなに大きな茄子はお店で見ることはないかな?
存在感のある茄子なので茄子がメインのものを!
と思いついたのが今回の茄子の肉はさみ焼き。
餃子みたいに包めないけど、挽肉を使って肉種を作り、
ぎゅうぎゅうはさんで焼いてみました。
シンプルに焼いただけですが、茄子と挽肉がよく合って、
なじんで一体化?なんだかおいしいです。
これはあり!なかなかイケるおつまみです。
♪材料♪ 3人分
長茄子 3本
豚挽肉 200g
玉ねぎ 1/4個
すりおろしニンニク 小さじ1
すりおろし生姜 小さじ1
塩 小さじ1/2
オイル 適量
♪作り方♪
茄子は3cmくらいの長さに切り、横に肉が挟めるよう
切り目を入れておきます。
玉ねぎはみじん切りにしておきます。
ボウルに豚挽肉、玉ねぎ、すりおろしニンニク、すりおろし生姜、
塩を入れてよく練るように混ぜ、
茄子の切り目をぐぐっと広げて(切れないよう気をつけて)
肉をはさみます。
全部はさんだら、スキレットにオイルをしいて茄子を並べて焼きます。
下面が焼けたらグリルに移して上面をこんがり焼き色がつくまで焼いて
出来上がりです。(フライパンで茄子を転がして焼いてもOKです)
お好みでお醤油をたらしていただきます。