鱈のクネルとパプリカのアクアパッツア
クネルって聞きなれないかもしれませんが、
つみれみたいなもの?
ドイツに行った時に食べたような、
フランスで買ってきたお料理の本にも載っていました。
今回はそれをアクアパッツアの調味料でさっと煮てみることに。
鱈と長芋をフードプロセッサーにかけてクネルをつくり、
レンジで加熱、パプリカと一緒ににんべんのだしとスパイスの魔法
アクアパッツアで煮てみました。
ふんわりとしたクネルにアクアパッツアのソースがからみ、
味わいあっておいしい!
一緒に煮たパプリカも甘さを感じていいです。
何と言ってもふわふわのクネルがやさしい味です。
♪材料 3人分
鱈 300g
長芋 300g
片栗粉 大さじ1
パプリカの水煮 1個分
おろしニンニク 少々
オリーブオイル 適量
にんべん「だしとスパイスの魔法」〈アクアパッツア〉 1箱
♪作り方♪
クネルをつくります。
長芋の皮をむいてすりおろします。
鱈をフードプロセッサーに入れてすりつぶし、長芋、片栗粉を
加えて混ぜ、スプーンで丸く形を整えてクッキングシートをしいたお皿に並べます。
600Wのレンジで3個で2分加熱します。
フライパンを火にかけ、オリーブオイルをしいてニンニクを入れます。
さらにクネル、パプリカを入れて焼き、調味料を入れてさっと煮て出来上がりです。