鶏手羽元とうずら卵の味ぽん煮込み、カラメル和え
さっぱり鶏チャーシューを味ぽんで作る!
味ぽん:水=1:1で鶏肉を煮込むとさっぱりチャーシューができるそう。
今回は手羽元でさっぱり鶏チャーシューを作って
これにアレンジ!
煮汁を煮詰めて、カラメルをかけてしっかり和えてみました。
普通につくる鶏チャーシューはさっぱりですが、今回の手羽元、
仕上げてみると煮詰めた煮汁と、カラメルでじんわり深いコクあり、うま!
ちょっと長めに煮込んで手羽元は軟骨まで柔らかく、
ホロリと身離れのいい肉になっていました。
煮込だけ、カンタン!おいしいです!
♪材料♪ 3人分
鶏手羽元 6本
うずら卵 9個
味ぽん 100cc
カラメル 50cc
♪作り方♪
空気が入らないように密閉して3時間ほど浸けておきます。
うずら卵は茹でて殻を取り除いておきます。
煮込み用の鍋に浸けた鶏手羽元を浸け汁ごと入れ、
味ぽん、水をそれぞれ50ccづつ入れて20分ほど煮込みます。
うずら卵を入れてさらに20分煮込み、煮詰めて汁気を飛ばします。
ほぼ汁がなくなったら、カラメルを入れてよく和えます。
よく絡まったら出来上がりです。