さわやか、マリネトマトの赤米押し寿司
最近、押し寿司のベジ寿司にはまっています。
とうとう、バッテラ用の押し寿司の型まで購入!!
うれしくてまたまた作っちゃいます!
黒米や赤米などちょっと硬めに炊き上がるお米の押し寿司が
気に入っていて、色も赤いので面白いですし、ポロッとした食感もいいです。
繊維が多いのか食べ応えもあります。
今回は、群馬のブランドトマト、ブリックスナイン、
味も身もしっかりしたトマトをマリネしてお寿司にしてみました。
トマトが甘酸っぱくお米がやさしい感じ、
赤米でポロッとした押し寿司はサラダ感覚。
トマト自体がしっかりした身なのですし飯に負けない、
トマトの存在感のある押し寿司になりました。
♪材料♪ 2〜3人分(お米1合分)
赤米 1/4合
白米 3/4合
ブリックスナイン トマト 2個
レモン汁 大さじ1
はちみつ 大さじ1
エストラゴン 1枝
イタリアンパセリ 適量
♪作り方♪
トマトは薄切りにし、レモン汁、はちみつ、キッチンバサミで
細かく切ったエストラゴンを混ぜてマリネしておきます。
赤米、白米は水200ccに30分くらい浸けてから炊き、
お酢を混ぜてすし飯を作っておきます。
型にマリネしたトマトを並べ、その上に赤米のすし飯を
入れ、しっかり押して重石をします。
適度になじんだら出来上がり、
型から取り出して、イタリアンパセリを散らし、
切り分けていただきます。