HKMで作る、ゴーヤーとコーンとランチョンミートのマフィン
ゴーヤーといえば苦いイメージ?
野菜と思って食べれば苦いけど、
甘くない惣菜パンだと思って食べたらおいしいんじゃない?
簡単にHKM、ホットケーキミックスを使ってマフィンに
してみました。
ゴーヤーだけでなく、ランチョンミートとコーン缶を使って。
ランチョンミートは、あえて沖縄をイメージしたので、
使いましたが、ベーコンでもおいしい思います。
このマフィンは、混ぜて焼くだけの簡単なもの。
HKMを使っているので、味のの方はほんのり甘行けどおいしい、
あらかじめ塩もみをしたゴーヤーを使っているので
いい感じの塩加減。
ふんわりおいしいパンケーキ風のマフィンになりました。
おやつにいいです。
♪材料♪ 5個分
HKM(ホットケーキミックス) 150g
卵 1個
オリーブオイル 大さじ2
コーン缶の汁 100cc(なければ牛乳で)
ゴーヤー 1/4本
コーン缶 60g
ランチョンミート 60g
塩 小さじ1
♪作り方♪
ゴーヤーは薄切りにして塩(分量外)小さじ1をふりかけて
10分程度置いてから絞り、塩もみにしておきます。
コーン缶はコーンの水を切っておきます。
ランチョンミートは5mmの角切りにします。
ボウルにホットケーキミックス、卵、オリーブオイル、
コーン缶の汁を入れて混ぜ、ゴーヤー、コーン、ランチョンミートを
入れて混ぜ、生地をまとめて5等分してマフィン型に詰めます。
180度のオーブンで20分くらい、こんがり焼き色がついたら
取り出して出来上がりです。