K&M WineLife Consulting

ソムリエ Kimiが、お手軽なワインにあわせるレシピを紹介するブログです。


なすときゅうりの豆乳上州麦豚しゃぶしゃぶ

f:id:ta_x_kimi:20190811065727j:image

群馬から届いた、「上州麦豚」のローススライスの肉を開けてみて、

思ったのは、こんなきれいな肉、しゃぶしゃぶしが一番味が引き立つよね?

というわけでまたしゃぶしゃぶです。

今回はあまり主張しない食材?の、なすや豆乳を使って

のしゃぶしゃぶ温サラダを作ってみました。

肉はシンプルにしゃぶしゃぶしただけ、豆乳のソースに、練りゴマ、

アンチョビを混ぜ込んでコクを出して、じゃがいもも、

しゃぶしゃぶも美味しくなります。

仕上げには香り良いオリーブオイルをまわしかけて。

さっぱり、でも味わいありのしゃぶしゃぶになりました。

 

♪材料♪  2〜3人分

上州麦豚のローススライス      300g

なす      2個

きゅうり       2本

豆乳         150cc

練りゴマ       小さじ1

アンチョビソース         小さじ1

オリーブオイル     大さじ1

 

♪作り方♪

なすは皮をピーラーでむいて輪切りにして600Wのレンジで2分加熱しておきます。

きゅうりはシリシリのスライサーでスライス、又は細切りにしておきます。

上州麦豚はたっぷり沸かしたお湯でしゃぶしゃぶして

加熱して取り出しておきます。

小鍋に豆乳、練りゴマ、アンチョビソースを入れて溶かし、

溶けたら火からおろして味を整えます。お好みでとろみをつけても。

少し深さのある器に、しゃぶしゃぶ肉、わぎりのなす、

きゅうりを盛り付けて豆乳のソースをかけて出来上がり、

香り良いオリーブオイルをまわしかけていただきます。

 

ぐんまクッキングアンバサダー
ぐんまクッキングアンバサダー

 

低温調理で作る自家製ハム

f:id:ta_x_kimi:20190810070451j:image

群馬から届いた「上州麦豚」のモモブロック肉が届きました。

きれいな赤身で、煮ても焼いてもおいしそう!

素朴に、この上州麦豚の味をじっくり味わいたいと思い、

シンプルに低温加熱で調理してみることに。

65度で12時間、これだけ加熱時間を長くすればもちろん十分。

香りも残るといいなぁと調理してみました。

味付けもフランスのブルターニュの塩、フルール・ド・セルの塩だけ。

本当にシンプルに。

1時間ごとに設定温度を確認しながら保温鍋で加熱。

ちょっと手間がかかりましたが、それなりにおいしいハムが出来上がりました。

加熱時間はこの半分でもよかったかな、という印象。

薄切りにしておいしくいただきました。香りがいいです。

 

♪材料♪     1かたまり分

上州麦豚、モモブロック肉      500g

塩、フルール・ド・セル      15g(3%)

お湯        たっぷり

 

♪作り方♪

上州麦豚のモモブロック肉の表面にフルール・ド・セルの塩をすりこみます。

ラップに包み、半日ほど冷蔵庫に入れ、よく朝、5時にスタート。

上州麦豚をポリ袋に入れて密閉します。2重にするといいです。(1毎は密閉、

1毎は開いたままで水面から出す)

お湯を沸かし、ポット鍋に入れて60〜65度にし、肉を沈め、1時間待ちます。

1時間後温度を測り、60度まで下がるのでもう1度64度まであげます。

これを1時間毎に測り、64度まで上げるを繰り返し、夕方5時まで続けます。

夕方5時に引き上げて出来上がりです。

肉汁は出てしまいますが捨てないで他で利用。

肉を薄切りにし、お皿に並べます。

お好みで白だし、ソースなどをかけていただきます。

 

ぐんまクッキングアンバサダー
ぐんまクッキングアンバサダー

しゃぶしゃぶ豚肉で作る、豚肉のにぎり寿司

f:id:ta_x_kimi:20190809064040j:image

少し前まで、ベジ寿司がマイブーム。

黒米や赤米などを使って作ると見た目も面白いですし、

食べるのも楽しい!

ちょうど、群馬から届いた「上州麦豚」のローススライス肉ですが、

しゃぶしゃぶにすると柔らかくて旨味もあっておいしいので、

これでお寿司、肉寿司ができるんじゃないかな!?

・・・、というわけで肉は丁寧にサッとピンク色にしゃぶしゃぶして

シャリに昆布だしや、わささんしょうなどを混ぜ込んで

ちょっぴり工夫をして肉寿司を作ってみました。

シャリの味も肉に負けず、肉も旨味しっかり!

おいしい肉寿司になりました。

 

♪材料♪      3人分

すし飯        1合分

上州麦豚(ローススライス)    9枚

わささんしょう(チューブタイプ)    3cmくらい

顆粒の昆布だし    小さじ1

はちみつ   小さじ2

オリーブオイル     大さじ1

塩漬けの山椒の実       適量

 

♪作り方♪

たっぷりのお湯を沸かして上州麦豚のローススライスの肉を、

1枚1枚、丁寧にお湯にくぐらせてピンク色になったら取り出し

氷水のボウルに移して冷まし、よく水気を切っておきます。

すし飯にわささんしょう、顆粒の昆布だし、はちみつを入れてよく混ぜます。

にぎり寿司用の型に、味付けをしたすし飯を詰めてにぎり寿司を作ります。

にぎり寿司の上に両はしを折った豚しゃぶを盛り付け、

その上に山椒をのせます。

オリーブオイルを全体的にまわしかけ、醤油はつけずに、そのままいただきます。

 

ぐんまクッキングアンバサダー
ぐんまクッキングアンバサダー

ズッキーニとパプリカ、ブラックオリーブの豚しゃぶサラダ

f:id:ta_x_kimi:20190808072603j:image

群馬からきれいな豚肉が届きました。

「上州麦豚」というブランド豚のローススライスの肉。

とてもきれいな肉質なのであまり手をかけず、肉のおいしさを味わいたい!

それなら、肉をしゃぶしゃぶして肉の味を引き出したい感じかな。

シンプルに豚しゃぶにして、グリーンのズッキーニ、

色鮮やかな赤いパプリカ、ブラックオリーブで豚しゃぶサラダに、

アンチョビソースやコショウのペーストなどを使って

味に深みのあるサラダに仕上げてみました。

豚肉は柔らかく旨味も感じ、さわやかでどこかやさしい味の

豚しゃぶサラダになりました。

おいしいです!!

 

♪材料♪    2〜3人分

上州麦豚ローススライス      250g

ズッキーニ       1本

パプリカ       赤1個

ブラックオリーブ     3個

オリーブオイル     大さじ1

アンチョビソース     小さじ1

ブラックペッパーのペースト     小さじ1/2

お酢    大さじ1

塩   小さじ1

 

♪作り方♪

たっぷりのお湯を沸かし、弱火で火にかけながら、

豚肉を1枚1枚丁寧にお湯にくぐらせ、氷水を入れたボウルに

移していきます。色の目安はきれいなピンク色になったら。

ズッキーニはヘタと下の部分を切り落として、

スライサーで縦にスライスし、600Wのレンジで2分加熱して冷ましておきます。

パプリカはグリルで表面をこんがり焼いて皮をむいて食べやすい大きさ、

小さめに切っておきます。

ブラックオリーブは輪切りにしておきます。

ボウルにオリーブオイル、お酢、アンチョビソース、ブラックオリーブのペースト、

塩を入れてよく混ぜます。

混ざったら、豚しゃぶ、ズッキーニ、パプリカ、ブラックオリーブを入れて

サッと和えて出来上がりです。

 

ぐんまクッキングアンバサダー
ぐんまクッキングアンバサダー

カジキマグロのペースト

f:id:ta_x_kimi:20190807072153j:image

時々カジキマグロのアラって売られていることがありますよね。

うちではカレー粉をちょっとまぶした唐揚げにしたり、

カリッと焼くことが多いです。

今回、のアラはわりときれいなな赤身の少ないものだったので、

惜しげなく使えるもの・・・・、つぶして何かできないかな?

と、思いついたもの。

ブレンダーでひいてペースト状にして、燻液や、レモン汁、

オリーブオイル、ビネガーなどを練りこんでみました。

魚の身の繊維の関係でちょっとボソッとした感じに

なりますが、味の方はバッチリ!これはこれでありのペースト、

パンに添えてもいいですし、ご飯でも、色々使える

そぼろ風?ペーストになりました。

 

♪材料♪    13cmココット1個分

カジキのアラ    だいたい200g(適当で)

燻液       大さじ1(どうしてもない場合はウイスキーでも)

オリーブオイル   小さじ2

ビネガー       小さじ1

塩     適量(魚によって違うので味見しながら増やしてください)

パプリカ     少々

 

♪作り方♪

カジキマグロのアラは、あらかじめいらない部分(赤身など)

あれば取り除いて、小さめに切り、そのままラップをかけて

600Wのレンジで3分くらい加熱して冷ましておきます。

色が変われば大丈夫。

更に、薫液、ビネガー、オリーブオイルを加えて混ぜ、

ブレンダーやフードプロセッサーにかけてペースト状にします。

塩を加えて味の調節をして出来上がりです。

ココットに盛り付け、パプリカをかけていただきます。

※水分が多くなりそうなら、生パン粉を加えてペースト状にしてください。

 

【PR】