ゼラチンなしで作る、手羽元のひよこ豆とオリーブ入りパテ風
手羽元は骨つきの肉、よく、骨からも出汁が出るといいますよね。
この手羽元をとにかくじっくり煮込んで旨味を出し、
骨からのゼラチン質で固めてみました。
仕上がりを多少ほっくり、ふわりとした食感にしたいので、ほぐした肉に
ひよこ豆も混ぜ込んでみました。
とにかくじっくり煮込んでから骨を取り除いて冷やし固めます。
固める前に、グリーンオリーブとGABANフレンチハーブミックスを入れているので
香りの良いパテになりました。
パンに添えて食べると美味しいです。
♪作り方♪ 幅7cm×長さ16cmの型1台分
鶏手羽元8本は軽く塩、コショウをふっておきます。
煮込み用の鍋に入れ、水を浸るくらい入れじっくり90分くらい煮込みます。
途中、水を足して絶えず水が浸るくらいにして煮込みます。
90分煮込んだら、ほぐれるままどんどんほぐし、骨を取り出します。
軟骨が気になる場合は軟骨も取り出します。
この段階でふわっと浸るくらいの水量にしておきます。
マッシャーなどでよく潰してから、缶詰のひよこ豆80gを入れ、
塩で味を整えて一煮立ちさせて火から下ろします。
さらに、きざんだグリーンオリーブ8個、GABANフレンチハーブミックスのハーブを小さじ2を
入れて混ぜ、型に流し込みます。
余熱がとれたら冷蔵庫で3時間冷やして出来上がりです。
型から取り出し、フレンチミックスのハーブを軽くふりかけていただきます。