わらびと豚ロースのトマト煮込み
先日、田舎からたくさん届いたわらび、普通は和風の煮込みにするのですが、
ワンパターンな感じ、和風でなく、洋風にできないかな。
と、ふと思いついたのがトマト煮込み。
えっ?なんて気もしますが、特にトマトと相性悪そうな感じもしないので
豚ロース、かたまり肉とじゃがいもと一緒に
トマト缶(カットトマト)で煮込んでみました。
仕上げてみると何の違和感なく、わらびがおいしいです。
豚ロース肉とじゃがいもも素材の味が引き立つよう!
やさしいトマトの煮込みになりました。
♪材料♪ 3人分
わらび(アク抜きしたもの) 200gくらい
豚ロースかたまり肉 350g
塩、コショウ 少々(肉に使う分)
じゃがいも 2個
トマト缶 1/2
塩 小さじ1
♪作り方♪
豚ロース肉は塩、コショウをふりかけておきます。
フライパンにオイル(分量外)をしいて火にかけ、
豚ロース肉の表面をこんがり焼いて、取り出しておきます。
わらびは硬い根元を数センチを切り落とし、
食べやすい長さに切っておきます。
煮込み用の鍋に豚ロース肉、わらび、じゃがいも、トマト缶、
塩、水250ccを入れて煮込みます。
30分くらい煮込んで、肉が柔らかくなったら出来上がりです。
塩で味を整え、肉を切り分けていただきます。